自動式ベンケルマンビーム試験機2倍式 A-367の特徴
メーカー:西日本試験機![自動式ベンケルマンビーム試験機2倍式 A-367](https://www.testmachine.jp/wp-content/uploads/a-367.jpg)
![](https://www.testmachine.jp/wp-content/themes/keni/images/hanbaiarrow.jpg)
<自動式ベンケルマンビーム試験機2倍式 A-367 【西日本試験機】の特徴>
ベンゲルマンビーム試験機に自記記録装置を取りつけたもので構造は同一路面が荷重を受けた時のタワミを2倍に自動記録し、影静曲線、最大沈下量、残留沈下量が自動的に記録され、道路の施工管理及び、維持管理用です。
試験機名 | 個数 | 定価 | 自動見積りをご利用ください。 |
---|---|---|---|
自動式ベンケルマンビーム試験機2倍式 A-367 | 1 | 650,000円 | ![]() |
<自動式ベンケルマンビーム試験機2倍式 A-367 【西日本試験機】の仕様>
仕様 |
---|
1.記録装置・・・記録紙、巾70mm、長さ10m、縮尺25/1、ドラム直径100mm |
2.倍率装置・・・2倍 |
3.測定装置・・・基準台、計測レバー、三点支持の水準調節ねじ部 |
4.可動ビーム・・・軽金属製 |
5.固定ビーム・・・軽金属製 |